*

配当も優待も廃止!スタバの公開買付(TOB)について

      2014/10/29

スターバックス公式サイト
スターバックス公式サイト

オシャレなコーヒーチェーンの代名詞ともいえる「スターバックスコーヒージャパン」の株式を公開買付によって追加取得して、完全子会社化することを米国スターバックス社が発表しました。

公開買付が成功すれば上場廃止となるため、その場合に配当や株主優待も廃止されることが決定されており、関係者のあいだで話題になっているようです。

株式公開買付(TOB)とは

株式公開買付とは、ある株式会社の株を買い付けることを事前に周知して、あらかじめ決められた条件で、株主から市場外で広く株を買いあつめるという制度です。Take Over Bidを略して「TOB」とも呼びます。

以下に、野村證券の用語集での説明を引用します。

公開買付けとは、株券等の発行会社または第三者が、不特定かつ多数の人に対して、公告等により買付期間・買付数量・買付価格等を提示し、株券等の買付けの申込み又は売付けの申込みの勧誘をおこない、市場外で株券等の買付けをおこなうことをいう。(後略)
出典 : 野村證券 | 公開買付け(証券用語解説集)

むずかしい言葉がならんでいて少しわかりにくいですね。

カンタンにいえば、A社という企業がB社という株式会社の株式をたくさん取得しようとしたときに、事前に「期間」「数量(株数)」「価格」などを株主たちにしめして、株主がその条件で良ければA社がB社株の買付をする(株主側は売却する)、という制度です。

公開買付の目的としては、買付対象企業の経営権を握ろうとする場合や、自己株の取得(自社株買い)などがおもなものです。その企業の経営権にかかわるくらいたくさんの株数を取得するような取引は、原則としてTOBでおこなう必要があるのです。

ちなみに、買付される側の同意をえないでおこなわれる公開買付を「敵対的TOB」といいます。

最近は日本ではあまり聞きませんが、ひとむかし前だと2003年の米投資ファンド「スティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンド」によってユシロ化学工業やソトーに対しておこなわれたTOBが有名です。

スタバの公開買付の詳細

今回のTOBは変則的で、2回にわかれています。最初は、約4割の株式を保有する大株主のサザビーリーグから市場価格から30%ほど低い価格で買い取り、そのつぎに残りの株式を5%弱のプレミアムをつけて買い取るというものです。

1回目が成功しなければ2回目はないとのことですが、サザビーは半強制的なかたちでディスカウント価格での公開買付に応じなければならないようです。ぼくにはその理由がむずかしくてわかりませんでした。以下の記事に詳細がかかれています。

参考 : スターバックスの米国本社による完全子会社化 ~ 二段階TOBの広義の強制性とDCF評価の検証等|Accounting, Tax and M&A

1回目のTOBは価格が1株あたり965円で、期間は9月26日から10月27日まで。ぼくたち一般の投資家にかかわる2回目のTOBは、価格1,465円、期間11月10日から12月22日までです。

公開買付後にはどうなるのか

公開買付が成功すれば、上場廃止となる予定です。1回目のTOBについてはすでにサザビーが合意しているので成功する公算が高いですし、そうなると2回目のTOBもスムーズに流れるのではないかと考えられます。

それにあたり、配当がおこなわれないこと、株主優待が廃止されることも先だって発表されています。

株主優待は100株の株主から対象(ドリンク券2枚)となり「ドリンクの種類・サイズ・オプションは問わず利用可」という内容だったので、かなり人気があったようです。

TOBに申し込むには

公開買付に申し込むには、代理人であるSMBC日興証券で手続きをする必要があります。基本的には、他社口座にスタバ株がある場合はそれをSMBC日興証券に移管して、そのあとTOB申込みをおこなうという流れです。

参考 : 公開買付(TOB)の応募方法を解説 | 他社移管と信託銀行からの振替え

株式移管には手数料がかかる場合があり、売却手数料を考慮しても市場で売却するほうがコストがかからないこともあります。

すでに株価はTOB発表後に、買付価格の1,465円にサヤ寄せするかたちで推移しており、9月30日の終値は1,462円です。TOB終了まであまり値動きはないと思われます。

公開買付中のほかの銘柄

現在おこなわれている公開買付の対象銘柄には「三井情報(2665)」「ナトコ(4627)」「長野計器(7715)」「大陽日酸(4091)」などがあります。

すでに知っている場合が多いと思いますが、もしこれらの銘柄を保有していて、今回TOB情報をはじめて知ったという場合は、自分が利用している証券会社にいちど問い合わせることをオススメします。

[ 10月29日追記 ]

昨日28日付で、1回目の公開買付が成立した旨の発表がありました。これで2回目のTOBがおこなわれることになります。期間は11月10日から12月22日までの予定です。

参考 : Solar Japan Holdings 合同会社による当社株券等に対する公開買付けの結果に関するお知らせ

 -株式投資

  関連記事

主要原材料の産地

マクドナルドの平成26年12月期の業績下方修正について

マクドナルドの公式サイト 本日は、すかいらーく(3197)の上場日でした。以前MBOにより上場廃止と

メモのイメージ

公開買付(TOB)の応募方法を解説 | 他社移管と信託銀行からの振替え

以前、スターバックス コーヒー ジャパン(2712)の公開買付(TOB)に関する記事をかきました。内

エランの公式サイト

エラン(6099)のIPO情報 業績・リスク・成長性についての私見

エランの公式サイト 東証マザーズに11月7日(金)に上場する予定の「エラン(6099)」について、ビ

カービューの公式サイト

ヤフーによるカービューに対する公開買付(TOB)情報まとめ

カービューの公式サイト ソフトバンク子会社のヤフー(4689)が「カービュー(2155)」を公開買付

かっぱ寿司

コロワイドによるカッパ・クリエイトに対する公開買付(TOB)情報まとめ

かっぱ寿司のサイト 株式会社コロワイド(7616)による「カッパ・クリエイトホールディングス株式会社

ウエルシアHDの公式サイト

イオンによるウエルシアホールディングスに対する公開買付(TOB)情報まとめ

ウエルシアHDの公式サイト イオン株式会社(8267)による「ウエルシアホールディングス株式会社(3

株価を映すタブレット

株式併合とは何か?2014年9月末実施の銘柄一覧

「株数がいきなり減っちゃったけどどうして?」「新聞で株価をみているけど、いきなり倍くらいの値段になっ

WOWOWの会社情報サイト

WOWOW(4839)が投資対象として魅力的なのか調査した

WOWOWの会社情報サイト 一昨日、WOWOWのプログラムガイド11月号をもとにオススメ番組を紹介し

リスト

公開買付(TOB)期間中の銘柄まとめ 2014年11月

公開買付を実施している会社が増えてきたので、現在おこなわれている公開買付の対象者(TOBされる会社)

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です